2011年11月11日金曜日

詐欺電話

詐欺っぽい電話がよくかかってくる。今日のは、
「Yahooをご利用のお客様に、NTTとの連携でご利用料金がお安くなるサービスをご提供しております。」
というものだった。
高くか細い男性の声だった。

今まで、似たような電話が多かった。一番最初、確か数年前に、話に乗りかけて、工事するとか言われて、NTTの方に聞いてみると、結局、全体の利用料金が高くなるということが判明し、止めたこともあった。

それ以来、電話だけのお知らせには、
「私は古い人間で、電話だけとかインターネットだけとかで契約するなんてのは、信用していないんですよ。御社の支社が福井にあるでしょうから、そちらに一度お邪魔して顔を付き合わせてご相談したいのですけど。」
ということにした。
すると、決まって、
「あいにく、こちらはインターネットと電話だけのサービスでして、支社はございません」と言い出す。
それでさらに
「じゃぁ、こちらから改めて電話を差し上げますから、おたくの電話番号を教えてください。」
というと、電話番号を教えてくれる(もちろん、こちらはかけやしないが)場合もあった。
しかし、たまに、教育が行き届いていないのか、
「こちらの電話番号は知りません」なんて、
馬脚を表す詐欺師も居た。
「おたくねぇ、自分の会社の連絡先の電話番号を知らない社員がどこに居るんですか?詐欺するにしてももうちょっとマシにやんないと誰もひっかからないよ」
とからかったりしていた。

今日は、仕事上で変な雑用とか、私事でストレスの溜まることが多かったので、頭に来ていたので、
「お安くなるサービスを提供しております。」
のところで、
「あなたがその会社の人間だって証拠はあるの?」
と聞いた。
すると、突然、相手の声色が変わって、低い声で
「何を言ってるんですか?」
と言って、相手から電話を切ってしまった。

詐欺師だったんだろうか。
これから、時間が無いときは、この作戦で行こう。