ってできないかなぁ?
ファイナルファンタジーでは、ある動作をするためにある程度の時間が必要だった。たとえば、呪文を唱えることを決定すると、すぐにその呪文が使われるのではなく、しばらく時間が経ってから、その呪文が発動した。
また、竜騎士とかは、ジャンプして、画面から消え去り、消えている間は敵の全体攻撃を受けない。しばらくすると落ちてきて、その際に敵に攻撃を加える。
このようなことにさらにタクティクスオウガのような3D的な要素を加えられたら面白いかもしれない。
例えば、DragonBallではリクームが口からイレイザーガンを放とうとしたときに、クリリンが上から頭を下に蹴って、口が閉じて、イレイザーガンの向きが変わり、それと同時に、そのイレイザーガンの軌道に居たベジータを、孫悟飯が移動させて躱させるという場面があったと思うが、そのような、連携プレーも面白い。
今や、3Dはすごいので、色々なことができると思う。