2016年7月23日土曜日

長い友達とのお別れが

ずいぶん前から、髪の毛が減ってきている。特に前髪だ。
剃り込みの辺りから特に減っているので、笑福亭鶴瓶さんのようになっていくのかと思われる。
最近2ヶ月ほど、散髪屋さんで、「前と上の髪の毛は切らないでください」とお願いしていたのだが、さすがに上の髪の毛が(密度は低くなってきているものの)やたらと長くなって来た。横や後ろは密度が濃いので、一本一本の長さが上よりも短いのに、さすがに熱くて苦しくなってきた。風呂上りには、横や後ろの髪の毛のボリュームよりもはるかに上の髪の毛のボリュームが無い。
そこで、今日、散髪屋さんに行って、後ろと横を刈り上げのように短くしてもらった。

散髪屋さんから、ハゲ方にはタイプがあって、そのタイプにあった増毛剤で無いと効かないということを聞いた。私のように前や剃り込みから薄くなるのは、男性ホルモンが多いらしい。

そのタイプに効く育毛剤に、ミノキシジルってのがあるらしい。Googleと、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%AB
が見つかった。
確かに、副作用に性欲減退があげられている。
他に、重篤な副作用として、循環器系の疾患を引き起こした例があると報告されている。私は、父の家系に心臓病を患う人が多く、私自身、中学生のときに、不整脈と診断されたことがある。
ミノキシジルは止めておこう。
ハゲの方が、死ぬよりはずっとマシだ。

参考:
男性型脱毛症
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%9E%8B%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87

フィナステリドってのも見つかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%89
これは、男性型脱毛症に効くようだ。
男性ホルモンから作られる
ジヒドロテストステロン
https://en.wikipedia.org/wiki/Dihydrotestosterone
が色々と悪さをするらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%89
によれば、たとえば、前立腺の受容体と結びつき、成長を促して肥大や癌を招くとか、皮脂腺の受容体と結びつき、過剰な皮脂を分泌させ、毛穴を塞いで男性型脱毛を誘発するらしい。 
酵素である2型5-α還元酵素が、男性モルモンから、ジヒドロテストステロンを作成するらしいが、その作成をフィナステリドってのが阻害するらしい。
薬品として、「プロペシア」という名で販売されたことがあるらしいが、1mgのプロペシアで胃部不快感、性欲減退など6%程度の副作用が認められたらしい。特に重篤な副作用は報告されていないようだが、万有製薬(現:MSD)はプロペシア錠を飲むことによって、頻度不明ながら、肝機能障害が起こり得ると重大な副作用を追加した(2007年9月)。
1%以上5%未満に性欲減退の副作用が発現する他、1%未満に勃起機能不全、射精障害、精液量減少が発現するらしい[3]。 その他、発現率不明の副作用として、睾丸痛、男性不妊症・精液の質低下(精子濃度減少、無精子症、精子運動性低下、精子形態異常等)、乳房圧痛、乳房肥大、抑鬱症状、眩暈、そう痒症、蕁麻疹、発疹、血管浮腫(口唇、舌、咽喉及び顔面腫脹を含む)、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP 上昇が添付文書に記載されているらしい[3]
やっぱり止めておくか。