2016年4月16日土曜日

感謝

なぜ、生まれて来たのか?
幸せを感じるため?

色々な幸せがあります。

あまり書くなと言われているのですが、家族と冗談を言って笑いあうこと。自分と楽しい時間を共有してくれる人が居ること。これはとてつもなく、嬉しく、幸せなことです。

(余談ですが、私は Hunter x Hunterは読んだことがなかったのですが、キメラアントの王メルエムがコムギの前で死んだエピソードをWikipediaとかで主に文章で知り、上記のことを強く思いました。)

自分の能力を発揮して、他の人の役に立てること。これもとてつもなく、幸せです。
忙しくても、debian user forumsで回答したり、自転車をレンタルするために修理しているのは、それが理由です。

健康なことも大変幸せなことですが、なかなか、幸せなときには、そのことが感じられないもの。

欲で言えば、食欲、性欲、名誉欲、収集欲(含むお金)、独占欲、などなど、切りがありませんが、ホセ=ムヒカ大統領の「貧しい人」の逸話でも知れば、「雨ニモマケズ」の精神も分かろうかと。
お腹が減らないくらいに食べられれば、満足満足。
有難いことに、私は、みなさんが食べるほとんどの食べ物をおいしく感じることができます。

私は死ぬのが怖くて恐くて溜まりません。

でも、そのことも相まって、この45歳まで、楽しく生きてこられたことに、ただ感謝いたします。(こう書くと、もうすぐ死にそうなのかと勘違いする人が居るかもしれませんが、別に死にそうなわけではありません。)

信念に従って、やるべきと思うことを行うこと。これも幸せです。
私の場合、リユースすることに幸せを感じます。

また、研究で、新しい(必ずしも、今まで一回もなされていない必要はありませんが)何かを考えようとし、それを見出せることも、とてもとても幸せです。

他の人が喜ぶ顔を見ることを、幸せと思い、努力し、行動する人が増えれば、この世は、幸せで満ちると思うのですが。

なぜ、人は、他の人よりも「裕福になりたい」、「得をしたい」、「偉いと思われたい」と思うのだろうか。
そんなくだらないもの、捨ててしまった方が良いと思うのですが。