し、事項に対する批判に変えようとしています。
具体的な個人名を可能な限り削除し、
具体的に問題だと思う行動への批判だけにしようとしていますが、大変です。
そこで、トピックごと消したりしていますが、内容への批判は残しておきたいのが本音です。
でも、内容への批判を残すには、元の文章を変形する必要があり、時間がかかります。
あー時間が足らない。・・・自戒の念。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7776
も読み直さないといけないし、・・・あー寝られん・・・。
2010年4月17日土曜日
2010年4月16日金曜日
Ubuntu日本語フォーラムとCoC
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55871#p55871
について。この投稿は最後まで読んでください。途中で読み止まられると、誤解されてしまいますので。
ええと・・・頭の中の意見がまとまっていないので、内言すべき雑多な考え方を小生なりの”人格”でラベルして書いてみます。
カイ「#1
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55871#p55871
での当初の問題提起は、Wikiでスクリプトをダウンロードさせても良いのかという質問と、MozTraさんが書かれたスクリプトに危険な部分がありそうなので小生が追記したらMozTraさんから小生を揶揄するような表現が書かれたのだがそれが小生に取って気分が悪いのでそれに関する対応はどのようにされるのかの管理者の方への問い合わせ。」
ヤシュヌ「
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55905#p55905
で、”スクリプトにコメントを付け加えるのは止めた方が良い。効力は無いし、失礼な行為だ”との指摘。」
カイ「で、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55915#p55915
で返事。要は、”危険なものは削除されても文句は言えないはず。そもそもWikiはアカウントを取りさえすればみんなが編集できるものだし、編集しても良いはず。”」
ノウシェ「するとhitoさんが
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55914#p55914
で返事。」
・・・ぼつぼつ書いていきます。
・・・と思ったのですが、直接やりとりした方が良いので、頭の中の雑多な考え方はまたいつか書くか書かないかにすることにして、(←日本語がおかしい)
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=56095#p56095
でご返事しておきました。
hir0さんとpetitbootangさんに感謝します。
hir0さんには申し訳ないことをしてしまいました。済みません。
について。この投稿は最後まで読んでください。途中で読み止まられると、誤解されてしまいますので。
ええと・・・頭の中の意見がまとまっていないので、内言すべき雑多な考え方を小生なりの”人格”でラベルして書いてみます。
カイ「#1
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55871#p55871
での当初の問題提起は、Wikiでスクリプトをダウンロードさせても良いのかという質問と、MozTraさんが書かれたスクリプトに危険な部分がありそうなので小生が追記したらMozTraさんから小生を揶揄するような表現が書かれたのだがそれが小生に取って気分が悪いのでそれに関する対応はどのようにされるのかの管理者の方への問い合わせ。」
ヤシュヌ「
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55905#p55905
で、”スクリプトにコメントを付け加えるのは止めた方が良い。効力は無いし、失礼な行為だ”との指摘。」
カイ「で、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55915#p55915
で返事。要は、”危険なものは削除されても文句は言えないはず。そもそもWikiはアカウントを取りさえすればみんなが編集できるものだし、編集しても良いはず。”」
ノウシェ「するとhitoさんが
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55914#p55914
で返事。」
・・・ぼつぼつ書いていきます。
・・・と思ったのですが、直接やりとりした方が良いので、頭の中の雑多な考え方はまたいつか書くか書かないかにすることにして、(←日本語がおかしい)
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=56095#p56095
でご返事しておきました。
hir0さんとpetitbootangさんに感謝します。
hir0さんには申し訳ないことをしてしまいました。済みません。
2010年4月11日日曜日
日本語でうまくやりとりできない人その5かなぁ
名前は伏せます。
この方は、Ubuntu日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/
で関わらせていただいたばかりでなく、
小生の掲示板「鈴木の格安パソコンライフBBS」
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/
でも有用な情報を書き込んでくださり、小生は感謝していました。
しかし、
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1911992
の「御礼 - 鈴木 2010/02/27 (Sat) 22:23:07」の直前あたりから、見当違いの批判を小生にされるようになりました。
そして、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7268
について、既に#1でMBRにGrubがインストールされていて、以前のMBRの情報は失われているであろうし、しかも小生はそれでも、内蔵HDDのMBRをバックアップしておくように
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=51185#p51185
で質問者に依頼しているのに、
「私の依頼のせいで、内蔵HDDのMBRが壊れてしまった」かのような間違った批判をこの方が小生に明らさまに行われました。
これにはさすがに、我慢していられなくなったので、
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1911992
の
「見当違いの批判は止めてください - 鈴木 2010/03/01 (Mon) 00:01:45」
で明確にこの方の批判が間違っていることを記したところ、その件に関して間違っているご自身の投稿を全て削除され、その後、謝罪の言葉もありません。
悪く見れば、証拠隠滅です。卑怯だし、しかも誠実ではありません。
嫌な想いを抱いていたら、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55392#p55392
で小生の意見に苦言を提示し始められました。具体的には
<引用>
「ry による投稿:
いっそのこと、引用をクリックしたときの quote= に続く文字が、発言元のパーマリンクになっていれば何の問題もないのではないかと思う今日この頃」
「kiyop による投稿:
小生もパーマリンクになっていると嬉しいです。」
それだと上記のように短文の引用なら問題ないけど長文になると、どの部分にたいしてのレスなのか分かりにくいと思います。
<引用はここまで>
”[quote=”の直後にパーマリンクを貼ることと、長文がどうのという問題は関係ないはずです。
そこで、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55397#p55397
で、それまでにも意味が分からなかった内容について問い合わせておきました。
すると、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55399#p55399
で
<引用>
「この方による投稿:
これだけでも合理的な方法だと思います。」
「kiyop による投稿:
いや、合理的なんですけど、面倒なんで、
「”引用”をクリックすると、自動的に(パーマ?)リンクが貼られるようなシステムに簡単にできるのなら、それが有難い」というお願いです。」
それって既に引用を押したら出来るじゃないですか何を今更おっしゃているのですか?
<引用はここまで>
正確に日本語を理解できる人なら、この方の指摘が間違っていることが理解できるはずです。
少なくとも、この時点では「引用」ボタンを押しても、パーマリンクは貼られませんでしたから。(あ、当然、投稿者の名前の上の時刻のところでコピーするか、そこをクリックして、URL欄をコピーすれば、それがパーマリンクだということは知っていましたし、ずいぶん前から使っていました。)
それで、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55425#p55425
で明確にtncさんの誤りがご自身に分かるように、書いておきました。すると、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55431#p55431
でこの方が、
<引用>
ご自分で勝手に解釈されるのはやめてもらえませんか?
私が申しあげたいのは引用ボタンを押したら自動的に引用出来るのだから、それでいいのではないかと言うことです。
パーマリンク云々については引用元がはっきりしている訳だからどうでもよくないですかね。
何か、問い詰められて誘導尋問を受けているようで気分が悪いです。
<引用はここまで>
と書かれています。
なぜ、小生の解釈が「勝手な解釈」と言われなければならないのか、理由が分かりません。
おそらく、日本語が正しくできる人なら、小生の指摘が正しく、この方の日本語がおかしいことは容易に理解できるはずです。小学校一年生でも分かるかも。
こういう人とやりとりすると、逆恨みされるのです。
もしかしたら、自分の日本語がおかしいことを理解できていない可能性があるので。
メールでこの方の誤りを本人に指摘しようかと思いましたが、返って逆恨みされるだけなので、止めておきました。
しかし、妥当なことを書いて「勝手な解釈をするな」みたいに書かれるのは、非常に腹立たしいことです。
↑
で、ここで憂さ晴らしwww
2010/4/17
私が
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=56157#p56157
のような謝罪をした途端、
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/
から、ご自身の投稿をどんどんと消してしまわれました。
なぜ?
私が憎いから、自分が提供した情報が私の役に立つことさえ、許せないのでしょうか?
それとも、ご自身が書かれた他人への誹謗中傷がまずいと反省されて善意から消されたのでしょうか?
行動への批判にして、ハンドルネームを無くすため、お名前を消していっていますが、リンクを記すとハンドルネームが分かってしまいます。どうすべきか・・・。
この方は、Ubuntu日本語フォーラム
https://forums.ubuntulinux.jp/
で関わらせていただいたばかりでなく、
小生の掲示板「鈴木の格安パソコンライフBBS」
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/
でも有用な情報を書き込んでくださり、小生は感謝していました。
しかし、
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1911992
の「御礼 - 鈴木 2010/02/27 (Sat) 22:23:07」の直前あたりから、見当違いの批判を小生にされるようになりました。
そして、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7268
について、既に#1でMBRにGrubがインストールされていて、以前のMBRの情報は失われているであろうし、しかも小生はそれでも、内蔵HDDのMBRをバックアップしておくように
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=51185#p51185
で質問者に依頼しているのに、
「私の依頼のせいで、内蔵HDDのMBRが壊れてしまった」かのような間違った批判をこの方が小生に明らさまに行われました。
これにはさすがに、我慢していられなくなったので、
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1911992
の
「見当違いの批判は止めてください - 鈴木 2010/03/01 (Mon) 00:01:45」
で明確にこの方の批判が間違っていることを記したところ、その件に関して間違っているご自身の投稿を全て削除され、その後、謝罪の言葉もありません。
悪く見れば、証拠隠滅です。卑怯だし、しかも誠実ではありません。
嫌な想いを抱いていたら、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55392#p55392
で小生の意見に苦言を提示し始められました。具体的には
<引用>
「ry による投稿:
いっそのこと、引用をクリックしたときの quote= に続く文字が、発言元のパーマリンクになっていれば何の問題もないのではないかと思う今日この頃」
「kiyop による投稿:
小生もパーマリンクになっていると嬉しいです。」
それだと上記のように短文の引用なら問題ないけど長文になると、どの部分にたいしてのレスなのか分かりにくいと思います。
<引用はここまで>
”[quote=”の直後にパーマリンクを貼ることと、長文がどうのという問題は関係ないはずです。
そこで、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55397#p55397
で、それまでにも意味が分からなかった内容について問い合わせておきました。
すると、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55399#p55399
で
<引用>
「この方による投稿:
これだけでも合理的な方法だと思います。」
「kiyop による投稿:
いや、合理的なんですけど、面倒なんで、
「”引用”をクリックすると、自動的に(パーマ?)リンクが貼られるようなシステムに簡単にできるのなら、それが有難い」というお願いです。」
それって既に引用を押したら出来るじゃないですか何を今更おっしゃているのですか?
<引用はここまで>
正確に日本語を理解できる人なら、この方の指摘が間違っていることが理解できるはずです。
少なくとも、この時点では「引用」ボタンを押しても、パーマリンクは貼られませんでしたから。(あ、当然、投稿者の名前の上の時刻のところでコピーするか、そこをクリックして、URL欄をコピーすれば、それがパーマリンクだということは知っていましたし、ずいぶん前から使っていました。)
それで、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55425#p55425
で明確にtncさんの誤りがご自身に分かるように、書いておきました。すると、
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=55431#p55431
でこの方が、
<引用>
ご自分で勝手に解釈されるのはやめてもらえませんか?
私が申しあげたいのは引用ボタンを押したら自動的に引用出来るのだから、それでいいのではないかと言うことです。
パーマリンク云々については引用元がはっきりしている訳だからどうでもよくないですかね。
何か、問い詰められて誘導尋問を受けているようで気分が悪いです。
<引用はここまで>
と書かれています。
なぜ、小生の解釈が「勝手な解釈」と言われなければならないのか、理由が分かりません。
おそらく、日本語が正しくできる人なら、小生の指摘が正しく、この方の日本語がおかしいことは容易に理解できるはずです。小学校一年生でも分かるかも。
こういう人とやりとりすると、逆恨みされるのです。
もしかしたら、自分の日本語がおかしいことを理解できていない可能性があるので。
メールでこの方の誤りを本人に指摘しようかと思いましたが、返って逆恨みされるだけなので、止めておきました。
しかし、妥当なことを書いて「勝手な解釈をするな」みたいに書かれるのは、非常に腹立たしいことです。
↑
で、ここで憂さ晴らしwww
2010/4/17
私が
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=56157#p56157
のような謝罪をした途端、
http://kiyoandkei.bbs.fc2.com/
から、ご自身の投稿をどんどんと消してしまわれました。
なぜ?
私が憎いから、自分が提供した情報が私の役に立つことさえ、許せないのでしょうか?
それとも、ご自身が書かれた他人への誹謗中傷がまずいと反省されて善意から消されたのでしょうか?
行動への批判にして、ハンドルネームを無くすため、お名前を消していっていますが、リンクを記すとハンドルネームが分かってしまいます。どうすべきか・・・。
登録:
投稿 (Atom)